Creators View

  • ABOUT
  • CATEGORY
    • FOOD PHOTO
    • INTERIOR
    • LOGO
    • MODERN ART
    • MULTI CREATE
    • NEEDLE WORK
    • POWERPHOTO
    • PRODUCTPHOTO
    • SONG WRITER
    • STATIONERY
  • CREATORS
    • 大橋尚貴Naotaka.Oohashi
    • 北澤武宏Takehiro.Kitazawa
    • けみ芥見Chemi.Akutami
    • Saori
    • 小代 晋Susumu.Shodai
    • 松井 一弘Kazuhiro.Matsui
    • 吉田真紀Maki.Yoshida
    • Mikey
  • PRESS
  • ホーム
  • LOGO

そもそもロゴマークっていつから使われるようになったの?

2018/01/31

商品や企業、ショップなどありとあらゆるものにつけられているロゴ。今や身の回りに当たり前のように存在しています。
そんなロゴマークとはいつごろから作られ始めたのでしょうか?

ロゴマークの起源は?

ロゴはずっと昔、人類が牧畜をするようになった頃、自分の家畜と他人の家畜を区別するために使われていました「焼印」が起源と言われています。
そして、だんだんと「あの焼印が付いた家畜の肉は良い肉」だというように、識別の役割に加えて、評価が付け加えられるようになりました。
現在でも、このロゴだったら「高級」だとか「安心」だとか一定の判断基準になっていたりしますね。

日本における家紋の存在

海外と違い日本でのロゴの始まりは、家紋ではないかと言われています。
家紋は、平安時代にさかのぼり、家系・血統・家柄などある特定の集団を表すシンボルとして用いられました。その後江戸時代に庶民にも広まったといわれています。

家紋は代々引き継がれ、その家のアイデンティティを表す固有のもので、今でも家紋をベースにロゴを作っている企業や学校・自治体など数多くあります。
三井グループや島津製作所、三菱グループ、キッコーマンなどが有名なところでしょうか。

平安時代の起源のものが今なお引き継がれ使われていることは凄いです。
家紋がロゴとして使われるものは日本ならでは。長く引き継がれた家紋をヒントにロゴデザインを考えてみるのもいいものですね。。

 

ちなみにこれが、我が家に伝わる家紋。


家系を調べると共に、家紋をアレンジして自分ロゴを作ってみるのも面白いかもしれません。

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね !

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow viewcafe2017
SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

CATEGORY :

  • LOGO

RECOMMEND

  • 素敵なロゴとフォントの関係

    素敵なロゴとフォントの関係

  • 楽天やキッコーマンなどグローバル化で変化するロゴ

    楽天やキッコーマンなどグローバル化で変化するロゴ

  • ランボルギーニ 因縁のフェラーリ

    ランボルギーニ 因縁のフェラーリ

  • NIKE(ナイキ)のロゴは35ドル

    NIKE(ナイキ)のロゴは35ドル

  • ラコステ(LACOSTE)が「ワニ」じゃないロゴマークのポロシャツを作ったワケとは?

    ラコステ(LACOSTE)が「ワニ」じゃないロゴマークのポロシャツを作ったワケとは?

  • Googleにも影響を与えるLEGO

    Googleにも影響を与えるLEGO

この記事を書いた人
susumu shodai
susumu shodai

ロゴマークは全てにおいて色や形には意味があり意思を持っている。

具現化された想いは人の感性に触れ、人の心を動かす。
ロゴの深さに魅せられたロゴマニアとして、その魅力や面白さを伝えていこうと思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

Amazonで自社商品を売るには?面倒な出店の仕方教えます

次の記事

Amazonで自社商品を売るには?商品登録も面倒なので教えます




CREATORS

  • 大橋尚貴Naotaka.Oohashi
  • 北澤武宏Takehiro.Kitazawa
  • けみ芥見Chemi.Akutami
  • Saori
  • 小代 晋Susumu.Shodai
  • 松井 一弘Kazuhiro.Matsui
  • 吉田真紀Maki.Yoshida
  • Mikey

RANKING

  • 1
    adidasのロゴは4つある?
  • 2
    120年以上も愛される麒麟(キリン)のロゴマーク
  • 3
    アップルのロゴに隠された黄金比
  • 4
    ロゴタイプって大文字?小文字?どっちがいいの?
  • 5
    簡単にパロディーロゴを作って遊んでみた!!
  • 6
    ニューヨーク・ヤンキースのロゴを作ったのはTiffany & Coだった。
  • 7
    色で印象が大きく違う?色の持つ意味とは
  • 8
    やっぱり「キムタク」はスゴかった!僕らの世代のヒーローが生んだ経済効果
  • 9
    東京のインテリアショップ「HIKE」にて Vol.2
  • 10
    日本で使われていた最古のロゴは?

カテゴリー

  • DIRECTOR'S VIEW
  • INTERIOR
  • LOGO
  • MODERN ART
  • NEEDLE WORK
  • POWERPHOTO
  • PRODUCTPHOTO
  • SONG WRITER
  • STATIONERY

タグ

3分間の物語 AKITSU art Artwork Blog Chemi Pore CreatorsView EC Information lovesong lyrics ModernArt song アート インテリア オリジナル オリジナル楽曲制作 クリエイターの視点 ステーショナリー ネットショップ ハンドメイド作家の視点 パワーフォト パワーフォト& メッセージ集 ファッション ブログ モダンアート ロゴ 作品としての経営者撮影 作詞 作詞家の視点 写真 写真家 大好きな場所 山梨 文具 文具好きの視点 最新情報&ブログ 東京 着物 空 自然 花 赤ちゃん 音楽 風景写真

Creators View

HOME
  • CreatorsViewについて
  • プレスリリースの送付
  • お問い合わせ(View.Cafeサイトへ)

© 2023 Creators View All rights reserved.