Creators View

  • ABOUT
  • CATEGORY
    • FOOD PHOTO
    • INTERIOR
    • LOGO
    • MODERN ART
    • MULTI CREATE
    • NEEDLE WORK
    • POWERPHOTO
    • PRODUCTPHOTO
    • SONG WRITER
    • STATIONERY
  • CREATORS
    • 大橋尚貴Naotaka.Oohashi
    • 北澤武宏Takehiro.Kitazawa
    • けみ芥見Chemi.Akutami
    • Saori
    • 小代 晋Susumu.Shodai
    • 松井 一弘Kazuhiro.Matsui
    • 吉田真紀Maki.Yoshida
    • Mikey
  • PRESS
  • ホーム
  • LOGO

ランボルギーニ 因縁のフェラーリ

2017/11/17

イタリアに本拠地を置く、ランボルギーニとフェラーリ、スポーツカーを作っている両社のロゴマークがなんとなく似ている感じがあります。調べてみると実はこの両社、長年ライバルとして広く知られているようです。

なぜライバルかというと!?

出典:Wikipedia

1962年に設立されたランボルギーニ。
すでに高性能トラクターで成功を収めていたフェルッチオ・ランボルギーニは大のスポーツカー好きで、フェラーリなどのスポーツカーを数台所有していた。

ある日、フェラーリに使われているクラッチパーツが自分たちのトラクターに使っているものと同じであることを知ることになります。しかも価格は天と地ほど、、、

そのことにショックを受けたフェルッチオ・ランボルギーニは、「フェラーリを越えるスポーツカーを作る!」と言ったことがスポーツカーを作り始めるキッカケとなったと言われています。

スポーツカーの世界でも挑戦することとなったランボルギーニ。フェラーリの跳ね馬に対抗して、力強く突進するかのような闘牛がロゴマークに採用されています。

牛は元々トラクターのメーカーだったランボルギーニとって誇りであり原点、絶対に負けたくないと言う意志の現れかも知れません。

艶のある黒と金色の組合せは高級感を演出し、スポーツカーブランドに相応しいロゴと言えるのではないでしょうか。

 

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね !

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow viewcafe2017
SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

CATEGORY :

  • LOGO

RECOMMEND

  • 名古屋なんて、名古屋なんて、大好きダァーーー!

    名古屋なんて、名古屋なんて、大好きダァーーー!

  • 色で印象が大きく違う?色の持つ意味とは

    色で印象が大きく違う?色の持つ意味とは

  • 簡単にパロディーロゴを作って遊んでみた!!

    簡単にパロディーロゴを作って遊んでみた!!

  • ロゴタイプって大文字?小文字?どっちがいいの?

    ロゴタイプって大文字?小文字?どっちがいいの?

  • ニューヨーク・ヤンキースのロゴを作ったのはTiffany & Coだった。

    ニューヨーク・ヤンキースのロゴを作ったのはTiffany & Coだった。

  • ヘルベチカ誕生60周年を記念して、有名デザインスタジオが制作したポスター「60th Anniversary Helvetica Typeface」

    ヘルベチカ誕生60周年を記念して、有名デザインスタジオが制作したポスター「60th Anniversary Helvetica Typeface」

この記事を書いた人
susumu shodai
susumu shodai

ロゴマークは全てにおいて色や形には意味があり意思を持っている。

具現化された想いは人の感性に触れ、人の心を動かす。
ロゴの深さに魅せられたロゴマニアとして、その魅力や面白さを伝えていこうと思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

AI(人工知能)がロゴを採点!?【LOGO RANK】

次の記事

尚貴堂のクリエイターとしての仕事をご紹介/製品第1号です




CREATORS

  • 大橋尚貴Naotaka.Oohashi
  • 北澤武宏Takehiro.Kitazawa
  • けみ芥見Chemi.Akutami
  • Saori
  • 小代 晋Susumu.Shodai
  • 松井 一弘Kazuhiro.Matsui
  • 吉田真紀Maki.Yoshida
  • Mikey

RANKING

  • 1
    adidasのロゴは4つある?
  • 2
    120年以上も愛される麒麟(キリン)のロゴマーク
  • 3
    アップルのロゴに隠された黄金比
  • 4
    ロゴタイプって大文字?小文字?どっちがいいの?
  • 5
    簡単にパロディーロゴを作って遊んでみた!!
  • 6
    ニューヨーク・ヤンキースのロゴを作ったのはTiffany & Coだった。
  • 7
    やっぱり「キムタク」はスゴかった!僕らの世代のヒーローが生んだ経済効果
  • 8
    色で印象が大きく違う?色の持つ意味とは
  • 9
    東京のインテリアショップ「HIKE」にて Vol.2
  • 10
    言葉ではなく、マークで伝える“ピントグラム”

カテゴリー

  • DIRECTOR'S VIEW
  • INTERIOR
  • LOGO
  • MODERN ART
  • NEEDLE WORK
  • POWERPHOTO
  • PRODUCTPHOTO
  • SONG WRITER
  • STATIONERY

タグ

3分間の物語 AKITSU art Artwork Blog Chemi Pore CreatorsView EC Information lovesong lyrics ModernArt song アート インテリア オリジナル オリジナル楽曲制作 クリエイターの視点 ステーショナリー ネットショップ ハンドメイド作家の視点 パワーフォト パワーフォト& メッセージ集 ファッション ブログ モダンアート ロゴ 作品としての経営者撮影 作詞 作詞家の視点 写真 写真家 大好きな場所 山梨 文具 文具好きの視点 最新情報&ブログ 東京 着物 空 自然 花 赤ちゃん 音楽 風景写真

Creators View

HOME
  • CreatorsViewについて
  • プレスリリースの送付
  • お問い合わせ(View.Cafeサイトへ)

© 2022 Creators View All rights reserved.